会場は「大芝荘」

みなと

2018年04月16日 11:23


 昨日、別件で伊那へ行く用事があり、
そのついでに会場である南箕輪村の「大芝荘」へ行ってきた。

目的は、人数のお知らせと会場の見学。

今回、参加人数は84名(4/16現在)。
宿泊者数は20名。

会場の担当の方と打ち合わせをした。

会場になる宴会場は100名以上収容できる大会場。
テーブルに椅子式。
舞台もある。



そして宿泊の部屋も7部屋おさえた。



温泉もある。


(おねえさんは付いてこないです)

二次会もこの大芝荘で開催する予定。
飲み物、つまみは自分達で調達する。
(特に終了時間設定はないよう。夜通し飲んでいても可?)

こうやって会場の打ち合わせ・見学をすると いよいよという感じがします。
あと2ヶ月です。
ばたばたしているうちにすぐにやってきそうです。
(途中で高校の同窓会もあるし・・・・・・)

さあ、皆さんも心の準備 よろしくです。
もちろん「ドレス・コード」の準備もよろしくです!

皆さん、どんな『赤いもの』にしますか?
幹事長の私も色々と考えています。

前回は岡谷東高校のセーラー服でしたが、今回は「赤いもの」を身につける
なので、この作戦はもうできません。
新たな作戦を立てねばです。
もちろん、優勝を狙っています。
(当日、皆さんの投票で優勝者を決めます)

インパクトがあって、楽しくて、派手な「赤」・・・・・・

皆さんも優勝、狙ってください!


関連記事