2018年07月05日
塩尻でばったりでびっくり!!
先日の統計データのブログで、
私は塩尻在住だからあまり同窓生に出会わない
と書いたが、違った。
実はごくごく近所に同窓生がいた!
広丘というところに住んでいるのだが、うちの近くに
「こまくさ野村クリニック」
という病院があり、その院長がなんと
1組の原田晴久くんなのだ。
こまくさ野村クリニック
診療科目は一般内科/消化器科/外科。
先生は原田くんだけなので、この全てを診ているようだ。
クリニックだけでなく、在宅介護サービスもやっており、
建物も数棟建たっている。
実は私の母も、塩尻に呼び寄せ、デイサービスはこの「こまくさ野村」さんで
お世話になっている。
母の関係で、何度か原田くんにも会っているのだが
当の原田くん、中学時代の記憶はほとんど忘れてしまったようで
私のことはもちろんだが、同じ組だった吉川さんのことまで
忘れていた・・・・・。
(一緒にこまくさ祭という病院主宰のお祭りに行ったのだ)
本当にうちから歩いて1分のところにある。

インフルエンザの予防注射もやってくれる。
原田くんの主義は「家で最後を迎える」こと。
病院のベッドで最後を迎えるのではなく、家族に囲まれて家で最後を迎えるのがいい。
と、講演で言っていた。
ちょっと前に会社の職場の仲間に
「こまくさ野村の院長先生は私の同級生なんだよ。」と言ったら
「ええーーーっ、60代かと思った!」
と驚いていた。
原田くんのお顔、画像検索すると出てくるので見たい方は
検索してみて。
そうなんです。ご近所に同窓生ってびっくり!
でも、覚えてないってのもびっくり!!
そういえば、お返事のハガキもらってないなあ・・・・・・・。
先生はお忙しだろうから、仕方ないっか。