2019年02月01日
還暦だよ とうとう・・・・・
早生まれの私は、昨年の同窓会開催時はまだ59歳だった。
なんとなく、皆が60歳になった~!と言っていたので自分も既に60歳になったような
気がしていた。
なんとなく半年 損しちゃった感じ。
1月30日にお誕生日を迎えました。
小学校入学時は席順や並び順が生まれ順だった。
生まれてからまだ7年、6年の子供にとって
4月生まれの子と3月生まれの子では約1年間の差がある。
その頃の「1年間の差」は大きい。
1年生の時の4月生まれの子達がなんと大人に見えたことか!
頭脳のほうも、体力の方も上回っていた。
その差は大きくなるにつれてだんだんと埋まっていったのだが、
その時のお勉強できない感は後々まで尾を引いていたような気がする。
私も例に漏れず、早生まれの晩生(おくて)だったので、
やはり小学校低学年の頃はお勉強はあまりできなかった。
からだも小さく、運動もそんなにできなかった。
(足は速かったけど)
小学校入学の時の隣の席はマーチンだった。
あの頃、男の子は半ズボンに白いタイツを履いていた。
マーチンもそんな姿だった。
机は木製の二人がけで、天板を持ち上げて中に入れるようになっていた。
その机の右端に白い紙に毛筆で「船木 由佳」と名前が書かれていた。
黒板には、にゅうがくおめでとう と書かれ、花紙で作られた色とりどりの花が
飾られていた。
1月生まれだったので、一番窓側の列。
4月生まれの子達は、北側の廊下側の列。
1番最初が唐澤Sくんで、次が北原Hくん。
1年生ながら、二人とも絵がうまくて、県の児童画展に入選していた。
今となると、早生まれの方が得したような気がする。
1年分若いように思う。
あ、いけない!
今年は女性の厄年だったんだ。
まだ厄落としに行ってない。
早く行かなくちゃ。
この写真は自分の方のブログにも載せたもの。
昭和40年頃の伊那市・八幡町。
伊那北駅の交差点から国道沿線北側に向かった風景。
まだ歩道もできていない。
もう少し手前に電気屋があり、名古屋から引越してきて、そこに住んでいた。
(叔父さんのお店だった)

もう54年も経ったんだね。
なんとなく、皆が60歳になった~!と言っていたので自分も既に60歳になったような
気がしていた。
なんとなく半年 損しちゃった感じ。
1月30日にお誕生日を迎えました。
小学校入学時は席順や並び順が生まれ順だった。
生まれてからまだ7年、6年の子供にとって
4月生まれの子と3月生まれの子では約1年間の差がある。
その頃の「1年間の差」は大きい。
1年生の時の4月生まれの子達がなんと大人に見えたことか!
頭脳のほうも、体力の方も上回っていた。
その差は大きくなるにつれてだんだんと埋まっていったのだが、
その時のお勉強できない感は後々まで尾を引いていたような気がする。
私も例に漏れず、早生まれの晩生(おくて)だったので、
やはり小学校低学年の頃はお勉強はあまりできなかった。
からだも小さく、運動もそんなにできなかった。
(足は速かったけど)
小学校入学の時の隣の席はマーチンだった。
あの頃、男の子は半ズボンに白いタイツを履いていた。
マーチンもそんな姿だった。
机は木製の二人がけで、天板を持ち上げて中に入れるようになっていた。
その机の右端に白い紙に毛筆で「船木 由佳」と名前が書かれていた。
黒板には、にゅうがくおめでとう と書かれ、花紙で作られた色とりどりの花が
飾られていた。
1月生まれだったので、一番窓側の列。
4月生まれの子達は、北側の廊下側の列。
1番最初が唐澤Sくんで、次が北原Hくん。
1年生ながら、二人とも絵がうまくて、県の児童画展に入選していた。
今となると、早生まれの方が得したような気がする。
1年分若いように思う。
あ、いけない!
今年は女性の厄年だったんだ。
まだ厄落としに行ってない。
早く行かなくちゃ。
この写真は自分の方のブログにも載せたもの。
昭和40年頃の伊那市・八幡町。
伊那北駅の交差点から国道沿線北側に向かった風景。
まだ歩道もできていない。
もう少し手前に電気屋があり、名古屋から引越してきて、そこに住んでいた。
(叔父さんのお店だった)
もう54年も経ったんだね。
Posted by みなと at 14:55│Comments(2)
│幹事のつぶやき
この記事へのコメント
>マーチン
そうそう。気持ちも心もからだも若く、元気いっぱいで
過ごしましょうね~!!
そうそう。気持ちも心もからだも若く、元気いっぱいで
過ごしましょうね~!!
Posted by みなと
at 2019年02月02日 10:12

そうそうって
白いタイツ覚えて無いなぁ…
自分も20日に誕生日で
遂に『60』
今じゃ、還暦同窓会用に購入した
真っ赤パンツ&ラクダ股引き
年齢記入も、ちゃんと『60』
でも、でも、気持ちは若く
生きてくつもりです
白いタイツ覚えて無いなぁ…
自分も20日に誕生日で
遂に『60』
今じゃ、還暦同窓会用に購入した
真っ赤パンツ&ラクダ股引き
年齢記入も、ちゃんと『60』
でも、でも、気持ちは若く
生きてくつもりです
Posted by マーチン at 2019年02月01日 15:42